講義関連のページ  

トップ ページ錯体とは研究内容メンバ研究室風景講義関連

2017年度からテキスト(「無機化学の基礎」化学同人)を使用して講義を行うことにしました。

シラバスは学外の方はこちら←理工学部のすべてのシラバスをまとめた長大なファイル


2020年度は原則対面授業ではありません。動画配信を基本として授業を行う予定です。
詳細はCoursepowerで確認して下さい。

2020年前期 無機化学II(2年次)内容

第1回 無機化学Iの復習と典型元素と遷移金属元素
第2回 遷移金属元素 性質と用途
第3回 固体化合物の構造
第4回 固体化合物の機能と応用(半導体の性質も含む)
第5回 金属錯体の構造
第6回 金属錯体と電子の軌道
第7回 金属錯体の反応
第8回 希土類元素
第9回 有機金属錯体
第10回触媒反応とその機構
第11回 無機化合物・錯体の分析と構造解析
第12回 生体内の無機化学
第13回 無機化学と自然界の反応や医療とのかかわり
第14回 錯体と光エネルギー 

 

2020年後期 無機化学I(1年次) 内容

第1回   元素と原子の起源、原子核反応と原子力
第2回   周期表と元素の性質の周期性、電子配置
第3回   電子の軌道と波動関数 
第4回   ルイス構造式(電子式)とVSEPR理論
第5回   混成軌道と多重結合
第6回   共有結合と分子軌道法
第7回   酸化還元反応と酸塩基反応 
第8回   無機化合物と環境、資源、産業とのかかわり
第9回   単体の性質と構造、結晶と固体の基礎
第10回  単体の化学
第11回  水素の化合物
第12回  分子性酸化物とオキソ酸
第13回  ハロゲン化物と貴ガスの化合物
第14回  錯体の基礎


以下は以前に講義に使用していた資料です。参考までに挙げておきます。

無機化学 I (2016年度後期開講) 資料があります。

無機化学 II (2016年度前期開講) 資料があります。

 

研究室homepageへ